「活動報告」カテゴリーアーカイブ

すべての活動についてのレポート

210417 第32回年次大会 ~実行委員長へのインタビュー~

みなさまこんにちは😊
地区広報の東です。
本日は先日行われた第32回年次大会のご報告を致します。

—————————–
日時:2021年4月17日(土)
場所:zoom オンライン開催
参加者:200人程度
—————————–

オンラインにてご参加いただいた皆さまです

年次大会終了後、実行委員長の鵜沼さんにインタビューをしました!
年次大会当日のこと、1年間かけた準備のこと、などなどもりだくさんです😊
登壇する鵜沼実行委員長
年次大会お疲れ様でした!
年次大会が終わって約2週間が経ちましたが、いまどんな気分ですか?
鵜沼
丸1年くらいずっと年大のことを考えていたから、無事に終わってほっとしました。当日は達成感でシャバに出た!感じでしたね(笑)
と同時に、後悔まではいかないけど、地区の全員や各クラブにもう少し落としたかったなっていう悔しさもあります。
本当だったらもっとたくさんの地区のメンバーに直接会って話したり、一堂に会して準備などもしたかったですね。
コロナウイルスで難しいことも多かったですよね。
まず各クラブが満足に例会も行えていない状況で、全ての人を巻き込むのは難しいと思います。
それでも、鵜沼さんの思いは地区内のたくさんのアクターに伝わっていますよ!!
年次大会に向けての準備は本当に忙しかったと思います。年次大会が終わってそれがなくなった今、何してますか?
鵜沼
思った以上に他のことで忙しくて、想像よりも虚無感はなかったです。
じゃあまだ浸れてないんですか?(笑)
鵜沼
そうですね~~~
打ち上げもできていなくて、まだちゃんと終わり!締まった!っていう感じがないかな~。
早く打ち上げしたいです!
打ち上げはなかったけれど、終わった後のみんなの満足そうな充実感のある顔を見れたのが一番嬉しかったですね!
当日配信している現場にいて、本当にみなさんの今までの頑張りが見えたり、達成感を感じることができたり、とてもいい光景を見せて頂きました!
当日はメインプログラムがローカルとグローバルの二部構成でしたね!どのようにして二部構成になったんですか?
鵜沼
ローカルとグローバルをわけたのは、地域に根差しながらも世界とつながることができるっていうロータリーの特徴を活かしたかったから!
なるほど・・・それぞれについてもう少し詳しくお聞きしたいです!

メインプログラム ~ローカル~

鵜沼
ローカル班では、最初にプログラム内容の案出しをしたんだけど、根底にあるのは「地元を好きになってもらうことだったり、地域に貢献することだったり、あとは地元愛!」
もともと地域貢献になるマーケットづくりに興味があって、話し合いの末、メインプログラムでマーケットづくりをすることにしました!
そんなとき、実行委員の田中さん(浦和北RAC)のお知り合いがマルシェやマーケット等の運営をされていて、お話を聞きに伺ったら、運営側として参加してみないかと提案してくださいました。
みなさんにお届けする前に実際に自分たちが体験できる場があるのがありがたいと思い、実行委員を連れて行きました!
そんなつながりがあったんですね!
実際に参加したアクターからは、本当に行ってよかった!素晴らしかった!ってたくさん聞きました!
鵜沼
え・・・俺の耳にはそんな声入ってきてないぞ・・・。
!(^^)!


そんなことより(笑)、当日参加してみて一番感銘を受けたことはなんでしたか?
鵜沼
スポンサー、バックにいるいろんな企業や人がひとつのイベントでつながってて、人と人とをつなげる力に驚きました。
あとは、一緒にひとつのもの(マーケット)を作ることで仲間意識が生まれたり、普段出会わない人にも出会えたりする点も魅力に感じました!
それでは、そのイベントを参考に、ローカルプログラムは結構順調に進められましたか?
鵜沼
いやいや、そんなことないです・・・ 
やりたいことは明確になって案もたくさん出るんだけど、想いや伝えたことを実際に形にすることが難しかったです。
具体化していく過程が本当に大変だった・・・
自分たちがやりたいこと、伝えたいことと、実際にワークを通して伝えられることが違っていて何度も話し合いを重ねました。
やっていることは本当に難しかったんだけど、ローカル班のメンバーのチームワークが本当に良くて、最終的には安心できました!
ローカル班は特に一体感があって、仲もとても良い印象でした! 
そんなローカル班のみなさんに一言お願いします!
鵜沼
本当にいいチームの形を見せてくれた。
最初いろいろ本当につらいこともあったけど、形にしてくれたこと、逃げずにやり遂げてくれたことに感謝です!
一緒にできてよかった!
みんぬは年大通してのMVPだよ!
なんか恥ずかしいね・・・笑
ローカル班のみんな

メインプログラム ~グローバル班~

グローバル班は、マダガスカルのローターアクトとコラボしていましたね!
その発想と実際にコラボが実現したことに驚きました!
鵜沼
そうね、当地区でおそらく初めて、海外のアクターと繋がるっていうのを形にしてくれたグローバル班には感謝です!
とても素晴らしいことですが、やっぱり海外のアクターと繋がるって大変なことも多そうです・・・
鵜沼
そうですね、順風満帆にいかなかったのがグローバルでしたね。
言語や時間など、自分たちでどうにかできること以外の問題が多かったです。
でも、実際にマダガスカルのローターアクターと話をして、頼まれたからやるではなく、全面的に協力してくれたのは感謝ですね。
素敵です!
マダガスカルとの打ち合わせの様子は年次大会当日やYouTubeでも配信されていましたね。
あの動画個人的に大好きなんです~。せっかくなのでリンクを貼っておきます!↓
鵜沼
今回の年次大会のメインプログラム グローバルは、「ローターアクト」っていう一言で距離を縮められるっていうのを形にできたと思います。
また、コロナ禍でオンラインでの打ち合わせなどが浸透したからこそ実現できたコンテンツでもあると思います、逆境を逆手に取って利用したって感じですね。
そう言われてみるとそうですね!
当日会場で参加されていた方もとっても楽しそうにしていました!
オンライン配信なのでこれが日本中で起こっていたと思うといいですね~😊
鵜沼
自己満足だけじゃなくて、参加してくれる人も楽しめるように、主体的に参加できるように、って考えて作りこんだからそう言ってもらえてよかった!
私もまんまとその思惑に引っかかって楽しんじゃいました(笑)
参加型にするのにいろいろな技術を導入していましたね!
鵜沼
リアルタイムのインタラクティブの動画は孫くん(代表エレクト)様様です!
そうだったんですね!本当にすごかったです!
それでは、最後にグローバル班の皆さんに一言お願いします!
鵜沼
ローターアクトの世界とのつながりを聞いてはいたけど体感できてよかった!
ローターアクトのまだ見ぬ力やまだまだ可能性があるってこと、やればやるほど答えてくれるっていうのを感じさせてくれてありがとう!
リーダーのしおりちゃんを中心にみんなが支え合ってたグローバル班、リスペクト!
ありがとうございます!
鵜沼さんの一言一言から、ローターアクトへの愛が溢れ出ていますね!
不思議なポーズをするグローバル班

記念誌

ところで、今回の記念誌はいつも以上にこだわっていたみたいですが、一番のこだわりはなんですか?
鵜沼
一番のこだわり・・・・・・・

細部まですべてにこだわったから、一番は選べないな・・・
でもまず、ビジュアルにはこだわりましたね。
今の若い子たちは感度が高くて、言ってみれば「ダサい」ものって目も向けないでしょ。
どんなに内容を良いものにしても、手に取ってもらえなきゃ意味がないと思って、見え方を意識しました。
カッコいいです!(記念誌が!)
記念誌に使われている写真は鵜沼さんが撮ったみたいですね!
鵜沼
そうですね、写真はこだわりました!
これは写真だけじゃなくて記念誌全てに言えることなんだけど、社会奉仕団体だからこの程度・・・とは思わせたくない、こういう団体でも本格的にできるよ!っていうのを見せたかったです。
プロは一人も入れてないんですよ!それでもこのレベルだからね!
ほんとにすごいです!
それでは最後に記念誌班の皆さんにひとことお願いします。
鵜沼
僕の細かいこだわりに付き合ってくれてありがとう!
十二分に応えてくれました!
ありがとうございます!
記念誌はまだホームページでご覧いただけますのでリンクを貼っておきます!↓
第32回地区年次大会記念誌

当日のオンライン配信について

今年の年次大会は当地区初のオンライン開催でしたね。
鵜沼
そうですね、不安は大きかったですが、全面協力頂いた北本ロータリークラブの佐京さんには本当に感謝申し上げます。
本当に素晴らしかったですね・・・。
機械も沢山使って、テレビの裏側見ているようでした!
相当打ち合わせを重ねられたんですか?
鵜沼
いやいやそれが、佐京さんと打ち合わせをしたのは全部で4回くらいだったんです。
イメージを伝えて、あのクオリティー形にしてくれたのは佐京さんです!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
当日の演出のために、今年は総合演出班もいましたね!
鵜沼
そうですね、最初はオフラインの開催に向けて動いていたんだけど、オンライン開催に切り替わって、総合演出班のみんなに役割を割り振れなかったのが申し訳なかったです。
なかなか集まれない中で、大変でしたよね・・・。
ところで、当日の司会のお二人はどうでしたか?
鵜沼
心地良い司会でしたね!
当日の雰囲気を作ってくれたのはあの二人です!
締めるところは締めて、堅苦しくなりすぎず、良い司会でした!
スムーズに進行してくれてありがとう!
素晴らしかったですね!
鵜沼さんは当日をどういう気持ちで迎えましたか?
鵜沼
直前まで準備万端ではなかったから、調整に必死でしたね。
でも、始まってからは1年間やってきたことが形になっているものを見る嬉しさはありました。
あとはやるだけ!大丈夫でしょ!という感じになりました。
前半は楽しく、メインプログラム終わって後半は「もう終わっちゃうじゃん!」っていう寂しさがありました。
終わった瞬間は達成感7の寂しさ3でしたね。
なるほど・・・
みんなの中で達成感と寂しさの入り乱る感じが見えました😂
ここから鵜沼さんのことについてお聞きしたいと思います!
終わってしまうのが寂しい閉会式直前の鵜沼さん

鵜沼実行委員長は・・・

そもそもなんですけど、なぜ実行委員長を引き受けたんですか?
鵜沼
最初は引き受ける気なかったんですよ。
なんなら今年度終わってそのまま卒業しようと思っていたんだけど、プライベートの関係で時間ができてちょうど何かに打ち込みたいって思っていた時期だったんですよ。
せっかくだからローターアクト最後の年に何か頑張ってみようかなって思って引き受けました!
そうだったんですね!
鵜沼
動機とか、強い思いがあったわけではなくて、走り始めたら何か見えるかな、この歳でローターアクトに本気でぶつかってみたらどんなことが起きるのかな・・・と思って始めました。
でも中心にあったのは、地区のローターアクターがいかに楽しく、熱量をもって取り組めるかということです。
クラブ単位だと、人もお金も限られちゃうかもしれないけど、それぞれのクラブから集まるとアクトってこんな素晴らしいことができるんだ!アクトってこんなに楽しいんだ!って思ってもらえたらいいなって思いました。
年度の始まりから、鵜沼さんの強い思いは伝わっていました。
きっと地区のみんなにも届いたから、素晴らしい年次大会を実現できたんですね!
愚問かもしれないんですけど、実行委員長やってよかったですか?
鵜沼
実行委員長はやってよかったです!
一点の曇りもなく、やらなきゃよかったとは一ミリも思ってないですね!!!
この1年間の忙しさや大変さを1年前に知っていたとしてもやります。
役職に就くことで得られるものもあったし、実行委員長じゃなければ味わえなかったこともありますしね。できるなら来年もやりたいくらいですよ(笑)
その言葉が聴けて良かったです!
来年以降の実行委員長や年次大会に関わる人へのメッセージありますか?
鵜沼
そうですね~、ただ漫然と年次大会をやらないでほしいですかね。
やらなきゃいけないからやるんじゃなくて、年次大会をやる意味を見出すなりや何かしらの思いを込めるなりして取り組んでほしいです。
なるほど!
今回の年次大会で得たものを今年だけで終わらせないよう受け継いでいきたいですね!

それではこれで本当に最後です。
最後に言い残したことがあったらお願いします!
鵜沼
当日長かったと思いますが、ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!
ありがとうございました!
そして1年間、本当にお疲れ様でした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます!

当日ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
当地区の年次大会を楽しんで頂けていましたら幸いです。

そしていつもInstagramやFacebookへのいいね・コメントありがとうございます😊
とても嬉しく、励みとなります(^^)

今回の年次大会や当記事へのコメントもお待ちしております!

210314 第33回全国ローターアクト研修会

みなさまこんにちは🌟
だんだん春が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は花粉症に悩まされています・・・

さて!本日は、3/14に行われた第33回全国ローターアクト研修会のご報告を致します。
2510地区(北海道西部)ホストにより、今回はオンラインで開催されました。

研修会のテーマは「RACラマチ、たごまる。」でした。

『アイヌ語で魂を意味する「ラマチ」。

そして北海道弁で集まることを意味する「たごまる」。

全国各地から、会員一人ひとりが持っている熱意や情熱という「ラマチ」が全研というきっかけで糸のように「1つにたごまり」今後に活かすことができる時間を提供することを目指します。』

(研修会案内文より)

オンラインでの開催でしたが、全国のロータリーファミリーが一堂に会し、テーマを達成できたと思います。



メインプログラム①

メインプログラムの一つ目は、基調講演でした。
株式会社 クリエイティブオフィスキュー 鈴井貴之様より、北海道の魅力から親睦と奉仕についてのお話を頂きました。

北海道については、ぼんやりと美味しいものや自然のイメージでしたが、魅力だけでなく、道民でなければわからない悪いところまで教えて頂きました。
また、ローターアクターに向けて、前向きなアドバイスも頂き、今後の活動の柱ともなるようなお話でした。


メインプログラム②

メインプログラムの二つ目は、TikTokコンテストでした。
全国研修会の前、3月5日までのTikTokに集まったいいね!の数を競い合うコンテストです。

見事、1位になった動画は、2580地区(東京北部・沖縄)の「献血バトン」の動画です。
こちらの献血バトンについては次回詳しくお話しさせていただきます!

このコンテストに先立ちまして当地区でもTikTokを始めました!
残念ながら入賞はできませんでしたが、
気になる方は @rotaract2770 をチェックしてみてください☑


お土産

今回の全国ローターアクト研修会のお土産として、北海道の名産がお家に届きました!
写真を載せよう!と思った時にはもう一通り食べてしまっていたので開封済みの写真です😂
実際に北海道に行くことはできなかったのですが、
お家で北海道気分を味わうことができました!


懇親会

懇親会では北海道から届いたお土産を片手に、水曜どうでしょう(風の動画)を見たり、各地区次年度の代表の決意表明・PRをしたりしました。
こちらの懇親会でも全国のローターアクターの顔を見ながら、お話を聞くことができて良かったです!
当地区からは次年度代表の孫がにぎやかな地区ローターアクターを背景に初の公の場での発表でした🌟

水曜どうでしょうの動画では、北海道のいろいろな魅力を伝えてくださいました!
北海道の美味しいものを食べながら、北海道を一周した気分になることができました😊
そして、とっても中毒になる動画でした!

お知らせ

当2770地区は、2021年4月17日(土)にオンラインで年次大会を行います!
1年間かけて準備してきました!
絶対に後悔はさせません!ぜひご参加ください😋

こちらの愉快な仲間たちがお待ちしております♩


国際協議会

当地区永野代表が国際協議会に参加してきましたので、報告致します。

日時:2021年2月1日~11日
訪問者:地区代表 永野

2月1日から11日の約10日間にわたり、国際ロータリー主催の国際協議会に参加致しました。
今回は協議会初のバーチャルでの開催となりました。

国際協議会には、世界中のガバナーエレクトと、世界中のローターアクターの中から約100名のみが出席することができ、選ばれたときはすごく嬉しかった一方、身が引き締まる思いですごく緊張しました。

国際協議会は、研修本会議・分科会の二つから構成され、協議会期間はロータリー全体に関わる様々な情報を学ぶことができました。

研修本会議では、ホルガ―・クナークRI会長やシェカール・メータRI会長エレクトのスピーチや、ロータリー全体の奉仕活動の可能性、会員基盤強化についてなど、様々な国の事例やストーリーを基に学びました。
特に、「Serve to Change Life ~奉仕しよう 皆の人生を豊かにするために~」という次年度のRIテーマは、「奉仕の心」を実践に移すべく掲げられたテーマであり、我々ローターアクターとしてもしっかりと行動に移していこうと考えるきっかけとなりました。

分科会では、全国のガバナーエレクトの皆様と共に、本会議で学んだ内容について、所属地区の活動にどのように還元していくかということを様々な視点から熱く討論させていただきました。


今回の国際協議会全体で、何度もローターアクトの可能性について言及されていました。
ローターアクトに対してロータリーが持つ期待と可能性の大きさに驚きを感じたと同時に、私自身も希望を持つことができました。

正直、日本のローターアクトはRIの目指す理想像にはまだまだ及ばないところもありますが、一歩一歩確実に前進するためにこれからも頑張っていきたいと思います。


最後になりますが、今回、国際協議会という貴重な機会に参加させていただき、御礼申し上げます。
今回の国際協議会での経験を、今後のローターアクト活動の糧とし、皆の人生を豊かにするべくローターアクト活動を続けていこうと思います。
ありがとうございました。


20210222 オンライン交流会 @関東ブロック

2月22日(猫の日😸)に関東ブロックのオンライン交流会を行いました!

今年度はオンラインでの活動も多く、なかなか他地区との交流がなかったため、
各地区の代表が、オンラインで交流できる場を設けてくださいました!

関東ブロックのアクターが20人以上集まり、交流を深めることができました!

当地区からは3名が参加しました😁🤗😊

初めましての方々も多かったですが、
各グループに分かれて沢山お話しすることができました☆

第2弾もあるようなのでとっても楽しみです🙋🏻‍♀️

お酒片手にでも、パジャマでも!参加できるので
気になる方は次回の参加をお待ちしております💛

20210116 第3回会長幹事会

皆さまこんにちは😊
2021年もよろしくお願い致します!

本日は今年度最初の地区活動でした。
今回も残念ながら完全オンラインでの会長幹事会となりましたが、
久しぶりに地区のみなさんの姿を見れて嬉しかったです💛

代表選挙

本日の会長幹事会で、次年度の代表を決める代表選挙が行われました。

今年は1名の立候補だったので信任投票を行い、
見事 孫くんが満場一致で信任されました🌟
来年度も地区のみんなで協力し合っていきたいと思います!

今後ともお力添えをよろしくお願い致します😋

お知らせ

当地区の年次大会は、延期することになりました。
理由は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、完全オンラインでの開催になったことで
2月中の開催が難しいためです。

本来 2021年2月27日の予定でしたが、
2021年4月17日に変更になります。

スケジュールを調整してくださった方もいらっしゃると思います。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

完全オンラインでの開催ではありますが、みなさまにお楽しみ頂けるよう
精一杯頑張ります👀✨

20201220 地区忘年会

みなさまこんばんは。
いよいよ2020年も残りわずかですね。
今年はいろいろな変化があった年だと思いますが、みなさまにとって良い年であれば幸いです!


さて、本日は先日行われた2770地区の忘年会のご報告です。
新型コロナウイルスの第3波を受け、当地区の忘年会はオンラインで行いました。
また、昼の部と夜の部の2部構成で行いました。

昼の部~オンライン脱出ゲーム~

昼の部ではオンライン脱出ゲームをしました!
その名も!「封鎖された人狼村からの脱出」です🐺
1チーム4~5名で3チームに分かれて脱出を試みました!
制限時間は3時間、様々な謎を解きながら村にいる人狼を探しました。
問題を解くのには頭をフル回転させ、また、ストーリーにのめりこんでしまいました🤣

結果は全チーム脱出!でした👏🏻
想像以上に難しく、四苦八苦したグループもありました。
予定の3時間はあっという間に過ぎてしまい、全員が脱出して戻ってこれたのは4時間以上かかりました(笑)
家で一人で参加していても本当に集まって謎解きをしている気分でした。

昼の部は大成功に終わりました!

夜の部~オンライン飲み会(人狼ゲーム)~

夜の部は、お酒を片手にオンライン飲み会でした🍻
・・・飲み会ですが、お昼の部に参加してくださった方がほとんど参加してくださり、
お昼の余韻が消えなかったのか、夜も人狼ゲームをすることになりました😁

人狼ゲームが初めての方もいたので基本的なルールのものから始めて
どんどんいろんなオプションを付けて楽しみました!

なんと、8時の乾杯から盛り上がり 日付が超えるまで人狼ゲームを堪能しました。
この日、一番人気だった役職は「パン屋さん」でした🍞
狼に食べられなければ、毎日村のみんなにおいしいパンを焼いてくれるそうです🥐
そんなわけで最後はパン屋さんポーズ(?)でパシャリ📸

2020年、当地区の活動にご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました😋
2021年もよろしくお願い致します☆!
良いお年をお迎えください…

20201128 第2回会長・幹事会、年次大会実行委員会

こんにちは🙂
地区広報の東です。
最近すっかり寒くなり、うちの猫たちもお布団の中に入ってくるようになりました😹

さて、本日は先日行われた第2回会長・幹事会と、第5回年次大会実行委員会のご報告です。
第1回の会長・幹事会は完全オンラインでの開催でしたが、
今回はオンラインと現地でのハイブリット型で開催することができました。

今年度の活動が始まって約半分が過ぎましたが、
会長幹事のみなさんにお会いすることができて本当に嬉しく思いました。

撮影のため、一時的にマスクを外しています。

クラブ活動報告、下半期の豊富

各クラブの会長より、今年度上半期の活動報告と下半期の豊富を発表をしてもらいました。

コロナ禍でどのクラブも思うような活動をすることができませんでしたが、
その中でも各クラブが工夫して、活動を行っていました。

徐々にzoomでの例会にも慣れてきているクラブも多く、
この時期ならではの活動や新しい取り組みもできたら良いなと思います😊

年度の半分が終わりに近づいていますが、
やり残しがないよう、後半も頑張ります!

年次大会実行委員活動報告

年次大会の実行委員より、これまでの活動報告をしてもらいました。

今年度はいくつかのグループに分かれて、時間をかけて準備をしてきました。
今回は各グループの役割の説明や、これまでどのような準備を行ってきたのかを
他のグループの人や会長幹事の皆さんに報告しました。

各グループからの報告を聞いて、今年の年次大会のイメージが膨らみました。
回を重ねるごとに楽しみが増していきます。

当日は皆さまにもお楽しみ頂けるよう、今後も頑張ります💪

グループワーク「僕たちの考える最高のローターアクトクラブ」

今回は今年度初めて各クラブの会長・幹事が顔を合わせることができました。
クラブを越えて、3~4人のグループに分かれてグループワークを行いました。
グループワークのテーマは「僕たちの考える最高のローターアクトクラブ」です。

こんなクラブが理想のクラブ!を考えてもらいました。
各クラブの悩みを共有し、話し合いながら各グループで理想を考え、
そこから、その理想に沿うため、1年かけてどのような活動をしたらよいかを考えました。

親睦や奉仕をテーマに、季節に合わせた活動を企画したグループや、
幸せをキーワードに様々な視点から活動を考えたグループ、
1年間を通して一つのことを成し遂げようとしたグループや、
社会人にとっても学生にとっても価値のある活動を企画したグループなど
各グループ理想のクラブ・活動を考えました!

今回話した理想はあくまで理想なので、実現はいろいろな面で難しいかもしれませんが、
クラブを超えて活動を企画・実施したり、少しでも近づけたりしたら良いと思いました。

また、今回のグループワークが各クラブのメンバーと
改めてクラブや活動について話し合うきっかけになればと思いました☺🌟

20201115 RC地区大会

皆さまこんにちは!
最近、とあるアイドルにドはまりしてしまった地区広報の東です😊
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?

さて本日は、先日行われた第2770地区ロータリークラブの地区大会に
私たちローターアクターが参加しましたので、そのご報告です!

今回の地区大会では前年度優秀な活動を行ったロータリークラブへの表彰や、
ロータリアンさんや外部講師による卓話、地元の高校生による吹奏楽の演奏、
2770地区のロータリークラブの紹介などが行われました。

そんな中、私たちローターアクターも青少年・学友関連紹介の場で登壇し、
ローターアクト委員長と当地区ローターアクト代表の永野がご挨拶をしました。

今回の地区大会はオフラインと、YouTubeのライブ配信による
ハイブリット形式の地区大会でした。

感染予防を行ったうえで、今年度なかなかお会いできなかったロータリアンの方々とも
お会いすることができて本当によかったです。

また、私たちの今後の活動の参考にもなりました。

大成功に終わったロータリークラブ地区大会に続いて、
私たちが開催する2月の年次大会も成功させたいなと改めて思いました😊

第32回地区年次大会のお知らせ

日時:2021年2月27日土曜日
場所:コルソホール(浦和コルソ) ☆最寄り駅:JR浦和駅☆

現在、年次大会実行委員会を中心に着々と準備をしております。
今年度の年次大会では、今までとは一味違った体験ができるかもしれません!

皆さまのご参加お待ちしております!😉

20201024 ポリオデー

皆さまこんにちは。

 
地区広報の東です! 
 木や山が色づき、すっかり秋の景色になりましたね~🎑 
 おいしいものが多すぎて困っちゃいますね!


さて、本日は10月24日に行われたポリオデーの活動報告を致します。

⚪ 日時:2020年10月24日
⚪ 場所:浦和コミュニティセンター、zoom 
⚪ 参加者:RC 30名程度
 RAC 20名程度
 地区理事役員 7名
 
 計60名程度

卓話「ポリオとロータリーの歴史」

当地区の永野代表より、「ポリオとロータリーの歴史」について卓話がありました。

ポリオとは、日本では小児麻痺とも呼ばれており、ウイルス感染によって発症する病気です。
2020年時点で、感染が続いているのはアフガニスタン、パキスタンの2ヵ国です。
ほとんどの国では撲滅しているので、「もう少し」なのです。
ポリオはワクチンで予防できる病気であるため、ローターアクトはポリオ根絶に向けて活動しております。

改めてポリオについて学んだことで、活動しようという意識が高まりました。

公開討論会「それぞれの立場から見る奉仕活動」

表題の通り、奉仕活動について、3名のパネリストの方による公開討論会を行いました。
ロータリー代表は地区ローターアクト委員長の北條健二様、
社会人代表は地区年次大会実行委員長の鵜沼拓也さん、
学生代表は川口ローターアクトクラブの時枝晴香さん
お三方に登壇していただきました。

それぞれの考える奉仕活動について、様々な立場からのお話はとても参考になり、
新たな考え方もお聞きすることができました。

おわりに

今回の地区行事ポリオデーではポリオについての学びから、
奉仕活動についても改めて考えるきっかけとなりました。

また、今回は今年度初めてのオフラインで開催することができた地区行事でした。
参加はオンラインでも可能なハイブリット形式での開催でしたが、
オンライン、オフラインともに皆様にご参加いただき、
地区役員一同、大変うれしく思っております。

まだまだ油断のできない状況ではありますが、
また皆様にお会いできることを楽しみにしております😊

#MyEndPolio

#MyEndPolioのタグをつけて、お気に入りのEnd Polio Nowの写真をシェアしましょう📸

20200926 文教大学ローターアクトクラブ訪問

9月26日(土)11:00 文教大学ローターアクトクラブ 
訪問訪問者:直前代表 龍門、地区幹事 楢原、年次大会実行委員長 鵜沼 

文教大学ローターアクトクラブ創立10周年ということで、
前年度から卓話の依頼をいただいておりましたが、
この新型コロナの影響によりなかなか例会開催ができずにおりました。
しかし、9月に無事に、今年度初の例会を行うことができ、ご招待いただきました。

改めて、10周年おめでとうございます!
自身だけだと数年しか入れない団体ですが、
このように続いてきたのは先輩たちが大事に紡いできてくれた軌跡です。
是非かみしめてほしいです。

大学は特にオンライン授業が進んでいて、
アクトのような活動自体なかなか集まることが難しかったと思いますが、
それでもこのように開催ができ何よりでございました。

出席しますと、顔なじみのアクター、そして提唱ロータリーの皆さんが温かく迎えてくれました!

感じたことは、ロータリアンさんが全面的に協力しているということ!
どういう活動をしていいかわからないアクターが多いと思いますが、
なによりまずの相談者はロータリアンさんだと思います。
このように厚い協力をいただけているのは、なによりの活動の源になるはずです 。

大学基盤だと4-6年で卒業してしまうので、なかなか活動が定着せず大変なことも多いのですが、
現会長幹事をはじめ、役職経験者も協力して運営しているようでした。
会員同士も仲がよさそうで楽しそうでした。今後の活動に期待いたします!

◆直前代表:30分卓話◆

1.近況報告、個人的ニュース
2.ローターアクトクラブとは
3.なぜ奉仕活動をしたくローターアクトクラブへ来たのか。

最初の近況報告で、会員みんなの最近の様子が聞け、私もほっとしました。
オンラインではなかなかコミュニケーションが一歩通行になりますが、
このように相互の話を聞けることで、やはり安心します。
びっくりする報告もありました!

私からの今後のアドバイスとしてみなさんへお伝えしたことは、以下のことです。
◇知見を深めること。
◇自分の専門知識を磨くこと。
◇いざとなったときに一緒にうごいてくれる仲間も作ること。
◇まわりを動かせる人間になること。

クラブ活動を続けることは大変ですし、悩むことも多いと思います。
ただ、その中にも貴重な経験を通じて得られることも多くあり、
私も5年のアクト生活を通して実感しております!

引き続き一緒に頑張りましょう!(//∇//)

直前代表 龍門理恵