国際ロータリー第2770地区ローターアクト

埼玉南東部を拠点とする国際的奉仕団体

20180614&19 代表訪問-大学生頑張っています編-

河本 翠
本屋に中々行けてなくて中毒症状が。

皆さんこんにちは!
今年度の記事も残りあと2回(の予定)。

今回は年度ギリギリまでおこなわれた代表訪問です。

大宮RAC 最終例会

  • 日時:2018年6月14日(木)19:30~
  • 場所:オモプラッタ
  • 内容:代表引継式、懇親会

地域基盤だけど、オール学生。

大宮ローターアクトクラブは地域基盤のクラブですが、
現在は会員が全て大学生で構成されています。

このクラブの会長は代表エレクトでもある鈴木大陽
2年間、クラブ会長を頑張って務めました。

この日は日頃の感謝の気持ちを込めて、
提唱ロータリアン、地区の委員長、友好地区ローターアクターなど
幅広い方々が参加しました。

ビジターも何名か参加して、
学生らしい和気藹々とした雰囲気で進んでいきました。

次年度は代表選出クラブに

最後には鈴木会員から永野会員への会長バッジ引継式
次年度、クラブから代表がでるということもあり、
より一層のクラブの繁栄を宣言していました!

若干緊張している2人

来年度も是非頑張ってください!

共栄大学RAC 6月例会

  • 日時:2018年6月19(火)18:30~
  • 場所:土間土間春日部店
  • 内容:最終懇親会・メンバー紹介・会長引き継ぎ式

本当に国際色豊か

共栄大学RACは、現在は留学生で構成されている大学クラブになります。

昼間の通常例会のお誘いもいただいたのですが、
私が会社員であるため参加が難しく…、今年度は最終例会である懇親会に参加させていただきました。

以前は中国からの留学生が大半でしたが、現在はベトナム、ネパールからの留学生もおり本当に国際色豊かでした:-)

豊富な会話の数々

懇親会では共栄メンバーの自己紹介&行きたいところのスピーチ。
北海道が思いの外多く、北海道出身の井上委員長は嬉しそうでした(笑)

途中、自分達の国のこと、日本語の難しさ、将来の夢、ベトナム式乾杯方法、自国の結婚事情(重要)…などなど、
様々なバックグラウンドを持って日本に来た彼らのネタは豊富でした!
しかもほぼ日本語で話していて、すごいなぁと感心するばかり。

最後は孫会長から次年度会長のダン君への引き継ぎ式。
次年度も更に頑張っていきましょう✨


 
 
 
大学生でクラブを運営していくことは、大学生・留学生なりの難しさがあり、
最後まで勤め上げるその姿はとても立派だと思います。

2クラブのみなさん、ありがとうございました!

今年度はひとまずこれで代表訪問は終わりとなります。
残念ながら、出席できなかったクラブもありましたが、
それは次年度、いちアクターとして参加させてもらえればなと思います。

今年度各クラブの皆さんには本当にお世話になりました。
改めて、ありがとうございました!

新入会員大募集!

「ローターアクトに参加してみたい」「さらに詳しく知りたい」「まずは見学を・・・」「近くのクラブの活動予定を知りたい」など、疑問質問もお気軽にどうぞ。

お問い合わせはこちらからお気軽に

この記事を書いた人

大宮東RAC2017-2018年度 地区代表河本 翠
大宮東ローターアクトクラブ所属。
好きなものは絵・ブラックミュージック・映画・本・浮世絵・料理・納豆。
映画と音楽と本で成り立っています。

一人で出かけることも好きですが、最近は人と共有することも楽しいと思えてきました。

卒業まで残り少ないですが、アクトでさらに皆と成長していきたいです。

Comment On Facebook