20180422第5回会長・幹事会

[profile name=”<執筆者> 龍門 理恵” namesize=18 namecolor=”” authorurl=”” profimgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/03/B612_20180317_120612-1.jpg” profshape=”circle” profsize=150 topbgimgurl=”” profbdwidth=3 twitterurl=”” facebookurl=”” googleplusurl=”” youtubeurl=”” pinteresturl=”” hoverfx=1 bgcolor=”” desccolor=”” descfontsize=”12px” border=1 bdcolor=#660033]
フェイスブックいいね!が500まで到達しなそうでドキドキしてる。
[/profile]

  • 日時:2018年4月22日(日)18:30点鐘
  • 場所:浦和コミュニティセンター10階
  • 2770地区参加者:RAC20名(7クラブ),RC9名

埼玉南東クラブ13クラブの会長幹事が集まる、会長幹事会、いよいよ最終回となりました。

今回は7クラブの参加でしたが、次年度の会長幹事の会員も参加いただき、総勢29名で行われました。

次年度のローターアクト委員長の三富さまをはじめ委員会の方にもご参加いただきました。

ありがとうございました!

幹事報告

この時期になりますと、他地区の年次大会の参加など、たくさんのイベント出席の報告がありました。

みなさまお疲れさまです♪

先日行われた全国ローターアクト研修会も、多くの当地区アクターの参加を頂きました。

facebookの方にも記事をあげていますので、是非ご覧ください♪

クラブ活動報告

[dpslideshow fx=”fade” autoplay=true showtime=3500 transitiontime=1200 hoverpause=false showcontrol=true controlpos=”center” showpagenavi=true pagenavipos=”center” captionblack=false nexttext=”Next” prevtext=”Prev” class=”” style=””]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_3452.jpg” caption=”共栄大学RAC” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_3451.jpg” caption=”文教大学RAC” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_3448.jpg” caption=”蓮田RAC” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_3447.jpg” caption=”浦和北RAC” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_3445.jpg” caption=”大宮東RAC” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_3455.jpg” caption=”大宮RAC” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_3453.jpg” caption=”日本保険医療大学RAC” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[/dpslideshow]

7クラブの活動報告がありました。

第1回の時と比べると、活動もしっかりされていて、話すのもスムーズだったように感じました。
さすが会長幹事の役職を務められて、鍛えられています!

新入会員が入ったとのクラブもあり、少し歓声が上がりました。おめでとうございます♪

他のクラブ、どのようなことをやっているのかなぁと、自クラブだけだと見えずらいですが、
このように発表があることで参考になります。

時期的にも、春の文化交流が多かったように感じます。

初めての会長幹事会

今回は、次年度の会長幹事もご招待しましたので、

初めて会長幹事会に参加された方も何人かいらっしゃいました。

今回は浦和北RACの次年度幹事の楢原(ならはら)さんに感想をいただきました!

[talk words=’浦和北RAC 楢原 佑美さん
今年度最後の会長幹事会に参加させて頂きありがとうございました。
他クラブの例会報告を聞き、次年度の参考になるものばかりでした。
次年度の浦和北よろしくお願いします!

‘ name=” align=” avatarimg=’https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_2666_2-e1524470760826.jpg’ avatarsize=” avatarshape=” avatarbdwidth=’2′ avatarbdcolor=’#FFCC33′ avataricon=” color=” bgcolor=’#FFFFCC’ bdcolor=’#d3fff8′ bdstyle=” class=” style=”]

みなさん、日曜日の夜にお忙しいと思うのですが、このように他のクラブの活動報告を聞けるのは、
やはり自クラブの参考になると思います。

クラブごとがきちんと活動、運営できることが大事であると、改めて思いました。

みんな頑張っているなぁと、しみじみ最後の会長幹事会で感じました…。

次回は、山家プレゼンツ、05月19日(土)フェアトレード講習会です。お楽しみに♪

いい笑顔♪

【2017~2018理事会コラムリレー】龍門のトリセツ

[profile name=”<執筆者> 龍門 理恵” namesize=18 namecolor=”” authorurl=”” profimgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/03/B612_20180317_120612-1.jpg” profshape=”circle” profsize=150 topbgimgurl=”” profbdwidth=3 twitterurl=”” facebookurl=”” googleplusurl=”” youtubeurl=”” pinteresturl=”” hoverfx=1 bgcolor=”” desccolor=”” descfontsize=”12px” border=1 bdcolor=#660033]
フェイスブックいいね!が500まで到達しなそうでドキドキしてる。
[/profile]

皆様、お待たせいたしました、地区広報龍門(りゅうもん)の番が回ってきました。(いつもの茶番です)
皆様に再会するたびに、Facebook見てるよ!と声をかけていただいて嬉しいです!

他地区の方、ロータリアンの方、自治区アクター、いろんな方に、だいたいお酒飲んでる女という共通認識をされていますが、(失笑)
「龍門のトリセツ」をテーマにコラムを書きます♪

この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう。

ご使用の前にこの取扱説明書をよく読んでずっと正しく優しく扱ってね。
 (西野カナ 「トリセツ」引用)
ということで、参ります。

1人でいることが好きなので、協調性は期待しないでね

基本的に一人で遊んでます←
[dpslideshow fx=”fade” autoplay=true showtime=3500 transitiontime=1200 hoverpause=false showcontrol=true controlpos=”center” showpagenavi=true pagenavipos=”center” captionblack=false nexttext=”Next” prevtext=”Prev” class=”” style=””]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_2942.jpg” caption=”インド一人旅” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1987.jpg” caption=”石川一人旅” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/20170928_084427.jpg” caption=”恋人ボルティー” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0293.jpg” caption=”あおやぎーーーーーー!!!” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180125_022710_680-e1523328666904.jpg” caption=”月に1回くらいは一人で飲んでる” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[/dpslideshow]

1人で旅行、1人でツーリング、1人でプロレス、1人で居酒屋…

1人で決めて、1人で行動して、1人で反省して、1人で写真を眺めてにやにやする。
動物占いは狼です。巳年、B型です。

でもたまに寂しくなるので、そういう時は付き合ってやってください。
(たまに心配されますが、大好きな友人はちゃんといます!)

龍門の半分は優しさでできてる、優しさ故、はっきり言います

龍門の頭の中の半分はかわいいもので占めています。

[dpslideshow fx=”fade” autoplay=true showtime=3500 transitiontime=1200 hoverpause=false showcontrol=true controlpos=”center” showpagenavi=true pagenavipos=”center” captionblack=false nexttext=”Next” prevtext=”Prev” class=”” style=””]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_2544_2.jpg” caption=”越谷のがーやちゃん” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/B612_20180217_150135-e1523328839821.jpg” caption=”彼氏のコバトン(非公認)” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1526-1.jpg” caption=”さいたま絶景” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_2326.jpg” caption=”富士山絶景” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1484.jpg” caption=”恋人は見た目で選んだ” url=”” class=”” style=””][/dpslide][dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/B612_20180203_201352-e1523328083408.jpg” caption=”りゅうちぇるかわいい” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[/dpslideshow]

かわいいものに囲まれると、優しくなります。(囲まれてないと、スレてきます)

ゆるきゃら、お花、バイク、りゅうちぇる…

好きな男性のタイプはゆるキャラみたいな人です。(もしくは向井理)

基本的にはみんなが幸せであるように考えますが、
思ったことは直接はっきり言います。

そこは龍門的やさしさです、お許しくださいNE。

あきっぽい私だけど、続けているものもある

高校の同好会から日本舞踊を続けています。
[dpslideshow fx=”fade” autoplay=true showtime=3500 transitiontime=1200 hoverpause=false showcontrol=true controlpos=”center” showpagenavi=true pagenavipos=”center” captionblack=false nexttext=”Next” prevtext=”Prev” class=”” style=””]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1406-e1523328816417.jpg” caption=”舞台前の龍門” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/04/received_10153615741643019.jpg” caption=”娘道成寺もどこかに龍門います” url=”” class=”” style=””][/dpslide]
[/dpslideshow]

もう10年。じ、じゅうねん…??

花柳流の先生のお宅まで習いに行き、趣味…修行といった方がよいでしょうか…

舞台に立つのも、すっごくお金がかかるのに、なんでやってるの?と言われますが、

華やかだから(笑)

そして、先生たちの舞台を見ると、私の薄っぺらい感情でさえ感動します。

人間ってきれいだな、って思えます。(病んでるのかな)

芸事って一生学び続けるから、難しくてたまに楽しい。

こんな私だけど笑って許してね。
ずっと大切にしてね、永久保証の私だから。


不動産やってると、保証なんて2年だ!と思ってしまいますが、

どうか末永い温かな親睦を、お願いいたします。

【2017~2018理事会コラムリレー】留学生が日本にローターアクト

[profile name=”昂 霄雪” namesize=18 namecolor=”” authorurl=”” profimgurl=”https://www.rotaract2770.org/wp-content/uploads/2018/03/IMG_8554-1024×1024.jpg” profshape=”circle” profsize=100 topbgimgurl=”” profbdwidth=5 twitterurl=”” facebookurl=”” googleplusurl=”” youtubeurl=”” pinteresturl=”” hoverfx=1 bgcolor=”” desccolor=”” descfontsize=”12px” border=0 bdcolor=”#ccc”]
2017〜2018年度 地区広報
3月は卒業月🌸
涙を我慢することができない私。
[/profile]

 何を話したらいいかなあと思って、いつもどうして日本に来たのとか、なんでローターアクトになったのとかを聞かれて、じゃこの場を借りて、これを書こうと思いました。ついでに、この5年9ヵ月間の留学生活をまとめたいと思います。

私はここにいる

なぜ日本にきましたか

 一言で言えば、日本のアニメが大好きからです。
 小さい頃から(大体小学校5年生かなあ)、日本のアニメや漫画など好きになって、それからずっと日本文化に興味を持っています。高校卒業して、留学に行くことが決めたとき、行き先は絶対に日本が一番いいと思って、ここに来ました。最初に行ったところは何処なのかというと、もちろん秋葉原です(笑)。
 自分がオタクだと、私は思います。

AnimeJapan2018 参加しに来ました♪

なんでローターアクト

 大学に入って、なんだかんだ部活やサークルに入りたかったです。でもやることいっぱいだし、大学の部活とサークルもあんまり多いから、すごく迷いました。その時は、同じ日本語学校出身の先輩のFacebookを見て、ローターアクトクラブを知りました。なんだか楽しそうに見えるから、先輩に尋ねたら、じゃ参加してみないかと聞かれました。
 参加した活動は獨協大学ローターアクトクラブのクリスマスパーティー例会でした。すごく楽しくて温かい雰囲気でした。2年生になると、ローターアクトクラブに入会しました。

ローターアクトになったから

 母国でのこれまでの学生生活と違って、勉強することはもちろん、アルバイトや、ボランティア活動など初めて参加しに来ました。その中で、最も私に鍛錬を与えたことはローターアクトクラブに参加することです。大学2年生のとき、獨協大学ローターアクトクラブに入って、そして、2年目に会長になって、年次大会の実行委員長も務めて、すごく優秀な仲間たちと一緒に様々な活動をしました。私が一番教わった人だと思います。

リンクこちらクリック➡
20180324 獨協大学RAC 代表訪問
(河本代表が書いていただいた獨協大学RACについての最新記事です!)

 ローターアクトクラブに入って、皆さんのおかげで、たくさん活動に参加しにきました。日本文化をもっと触れて、日本人と話して、もし学校にいるだけなら決して経験できないこといっぱい味わいました。そして、一番嬉しいのは、たくさん面白い友達ができて、本当によかったです♪~

外部リンク こちらクリック➡
獨協大学RACのFacebookページです~
(いいね(・∀・)!!を忘れないようにお願いいたします!)

ちょっとだけ、私は思うこと

 日本に留学することだけではなく、どこでも留学しにいって、一体どの程度まで此処の文化を勉強すべきかと考えて、やはり地元の人になれるぐらい勉強すべきだと思いました。そして、異国で自分の国の文化をもっと多く人に伝えることこそ、留学生がここにいる意味ではないかと思います。別に必ず先生とかになるわけでもないから、日々の交流が大事です。
 ローターアクトになって、交流の機会が増えました。
 まだまだけれども、少しでも、私も毎日成長しているかなあO(∩_∩)O~
 3月が終わり、私も学生生活にさよならになります。でも、勉強はまだまだ続いています。これから社会人になって、不安だけどドキドキします。

自分らしく、頑張ります~