みなさんこんにちは!浦和北ローターアクト会長の龍門です。
みなさまに我がクラブ企画のご招待です!
みなさまに我がクラブ企画のご招待です!
福島の方のお話を直に伺う講演会を企画しており、100名近いお客様を招待しようと思っております。
私も直接に福島の方のお話を聞くのは初めてなので、とても楽しみにしております。
どうかご家族ご友人をお誘いの上、参加いただけると幸いです。
浦和北ローターアクト一同、心よりお待ちしております。
浦和北RAC主催 ふくしまの今を語る人

生産者の想い~原発30キロ圏内で米作り~
- 日時
- 2016年11月19日(土) 10:00開場 10:30開演
- 講師
- 新妻 良平さま
- 会場
- 大宮ソニックシティ 602会議室
TEL: 048-647-4111
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
(JR・東武野田線 大宮駅西口 歩行者デッキにて直結。徒歩3分)
詳しいアクセス情報はこちら(ソニックシティWebサイト) - 料金
- 無料
- 申込
- urawakita.rac@gmail.com
ご参加希望の方は、上記まで①お名前 ②住所 ③人数を記載のうえ、メールでお知らせくださいませ。
- どなたでもご参加いただけます。
- 当日参加も可能です。
開催に至るまで
私たち浦和北ローターアクトでは、一軸である社会奉仕活動として、福島現地へ行って学んでまいりました。
↑↑こちらが2015年11月に行って見てきました写真です。
浦和北ローターアクトのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。社会奉仕委員会の委員長を務める久保田と申します。
現在我が委員会では、主にゴミ拾い等の環境活動を行っています。
この度、本講演開催に至ったきっかけは、福島県が企画する被災地視察ツアーでした。
昨年、クラブの数名でそのツアーに参加して参りました。訪問先の港町で我々が見た光景は、非常に衝撃的でした。津波によってえぐられた家や折られた電柱、5年経った今もそのままの形で残っていることが私は信じられませんでした。と同時に、この惨状を知らなかった自分を恥ずかしく思いました。
我々はこの経験から、皆様に福島を身近に感じていただきたいという思いがあります。今回は実際に農業に携わる方から、福島県の農作物に関するお話をお聞きできます。ぜひ、福島の本当の姿を見つけにお越しください。お待ちしております。
社会奉仕委員会 委員長 久保田拓武
ギャラリー
画像をクリックすると拡大します